スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!!
栃木県小山市喜沢1432
栃木県宇都宮市東谷町649-1
★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから
栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
2023.05.12 (Fri) 更新
栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨
スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠
本日は、外壁塗装工事や屋根塗装工事など塗装について、塗装工事で良く使われる用語をご紹介します♪
目次
\今回は、か行の塗装用語集をまとめました/
塗装用語か行編
かき落としは主にモルタル外壁を仕上げる際に用いられる方法で、ブラシや金具などを用いて表面をひっかきながら、凸凹の面上に仕上げていきます。 綺麗な仕上がりにするためには熟練の技術が必要ですが、かき落としによって綺麗に仕上がったざらつきのある外壁は独特の高級感を醸し出すため、和風の住宅の外壁などでよく用いられています。
塀や手摺り、パラペットなどの頂部をおおっておりコンクリート。モルタル製、竹木性、金属性、石製などの笠状の部分。
モルタル、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂など、反応硬化型の材料で二液を混合してから使用可能な時間の長さのこと。
がらり
羽根板を取り付けた窓の一部。固定型式と開閉式があり、直射日光や雨の侵入を防ぎ、同時に通風換気を目的とする。
材料に含まれる水分の、その材料の絶乾重量に対する百分率。
細かな円体粒子で一般に水その他の溶剤に溶けず、薄層に塗布した際、壁面を隠ぺいすると共に色彩を付与する性質がある。
乾湿または温度変化によっておこる割れ目。割れが底部にまで達しているものをクラック、表面または中層でとどまっているものをチェッキング(ヘアクラック)と区別する。
冬季、暖房を切った後などに、建物内壁に起こる現象で、その位置の湿り空気が露点以下になった時に空気中の水蒸気は液体となる。これを結露という。従って、結露には表面結露と内部結露がある。
ゲル=コロイド状。溶液の蒸発、冷却または化学変化などによって、ゼリー状の半固体ないし固体になることをいう。
塗装工事では、さび落としや旧塗膜の除去など下地調整することをいう。
水や温水を電動ポンプで圧送、オリフィス(ノズル)から噴射することによって洗浄をする機会で、産業界で使用されている。塗り替え塗装の下地調整において、劣化膜の経度のケレンや付着汚れの洗浄に応用されている。注意しなければならないのは、噴射水の圧力は吹き付け距離が長い場合や壁面への当た方でかなり損われるということ、また十分な劣化膜の除去といった本格的なケレンは期待できないことである。通常の圧力30~80㎏/cm2最近100㎏/cm2以上の超高圧ものもが採用されているが、いずれも噴出オリフィス元圧のことである。
善光寺から割り出した部分別作業計画のこと。
高分子材料とは、高分子化合物という分子量が10,000を超える化合物で構成される材料のことです。高分子となる分子量の明確な基準はありません。高分子材料は、低分子材料であるモノマーから高分子をつくる反応 (重合) を経てつくられ、モノマーが多数 (ポリ) 集まった化合物という意味でポリマーとも呼ばれます。
モルタル、コンクリートの成分となる砂、砂利などの総称。5mmふるいを重量90%以上通貨するものを細骨材といい、90%以上とどまるものを粗骨材という。
塗膜の接着力試験方法の一つ。塗膜にタテ、ヨコ2mm問題にカッターを入れ、セロテープで引きはがし、接着程度を測定する。
壁面塗膜防水材をはじめてとして、ゴム状弾性復層仕上げ材、ゴム状弾性単層仕上げ材など、下地のひび割れ追随性を有する外装壁塗材を指して表現されるようになっている。最近ゴム状弾性や弾性という物性用語は敵さないという意見から、柔軟性、伸長性、可とう性などの言葉も検討sぁれている、また単層については男性塗料という通称でくくる動きもある、いずれにせよ、多くの種類があり、業界も多岐になって、現在品質基準や分類について議論が多い。
スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!!
栃木県小山市喜沢1432
栃木県宇都宮市東谷町649-1
★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから
栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。
「塗装だけでは家は守れない」この一点を想いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えたときに、“外装劣化診断士などの専門スタッフによる外壁屋根の適正診断を行い、それに伴う最適なご提案と高品質施工をご提供し、さらには引き渡し後のアフターフォローなど全てにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にサービスをご提供することである”と私は考えます。
そうすることでお客様のご希望やご要望に対し120%のサービスをご提供できますので、お客様満足の最大化に繋がると思っております。
そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。
住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。
0120-918-519
受付時間:9:00~17:30(火曜・水曜定休日)
【完全無料】受付はGW・夏季・年末年始を除く
※電話受付は17:30までのため17:30以降にご相談の方は
フォームよりご入力頂くようお願い致します
絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!
折半屋根とは?知らないと損するメリット・デメリットと正しい維持管理
【2025年最新版】一軒家の外壁塗装で人気の色は?選び方と注意点を解説!
トタン屋根とは?特徴・種類・メリット・デメリットを徹底解説!
栃木県内4店舗目!!スミタイ鹿沼店 グランドオープン!!
~年末年始休業のお知らせ~