
屋根塗装 棟板金の錆止め塗装について|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)
みなさん、こんにちわ(^^)/ 地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 本日のブログ担当する中村です!! 本日は、屋根棟板金の錆止めについてお話をさせていただきます!! 棟とは屋根の頂点にあるところです。棟に被せられている板金のことを棟板金と呼び、ここは錆止めを塗ります。 棟板金は劣化しやすい箇所で、特に棟板金を固定しているビスが抜けたりします。そのためビスの抜けがないかを確認して、浮いてたり抜けているところを補修してからの塗装になります。 棟板金のビスの抜けの放置は、台風などの強雨で棟板金が風に煽られて飛散して、近所に迷惑を掛けたり最悪の場合は落下した棟板金が人に当たるなどして大惨事になりますので、劣化の放置は危険です。 鉄、金属でできている部分は、よごれ落としを水による高圧洗浄だけでなく、「ケレン」と呼ばれる作業を行います。その時々で、ヤスリやサンドペーパー、電動工具のサンダーなどを使ってサビ、汚れ、前の塗料を落とす作業です。 目的は、表面の凹凸を平にして、出来上がりを美しくするためもありますが、一番は、新しく使う塗料と素地の密着性を高めるためです。 錆止め塗料で下塗り アステックペイント エポパワーメタルJY 棟板金と雪止めに塗りました!!錆止めには錆の抑制と上塗りの密着性を高める効果があります。 サビは見た目が悪いだけではなく、進行が進むと鉄全体が脆くなり耐久性が下がるため、早急に補修が必要です!! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022.07.22(Fri)
詳しくはこちら