
梅雨の時期に屋根塗装や外壁塗装しても大丈夫?|栃木県宇都宮市 塗装×板金×瓦の外装専門店のスミタイ(住泰)
みなさん、こんにちわ😊😊 地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 本日のブログ担当する中村です!! 昨日、関東甲信越地方が梅雨入り☔の発表がありましたね😊梅雨というとあまり嬉しい気分にはなれないかと思いますが、梅雨時期だからこそ楽しめることもあります(^^)/ その一つは梅雨時期に見頃を迎える紫陽花🌼です🌈🌈雨がとっても似合うかわいいお花ですね(^^)/宇都宮市で有名なところは、氷室町の名所『氷室あじさい坂』です✨✨坂道の両側に1000本植えられているようで雨でも楽しくあじさいを見ながらお散歩も素敵です😊😊 是非みなさん行ってみてください(^^)/ さて本日は、梅雨時期の屋根や外壁塗装についてのお話をさせていただきたいと思います!! 一番多く質問や疑問をいただくことは『梅雨時期に外壁塗装はできるの?』です('Д') 梅雨の時期でも外壁塗装はできます!! 梅雨じきはどうしても雨の日が多いので塗装はできないのでは・・・と思われる方が多いと思いますが塗装は1年間通して行う事できます!! 塗料メーカーの塗装の基準は 湿度:85%未満 気温:5℃以上 天候:晴れ又は曇り の環境下であれば塗装可能とされているので上記の条件を満たしていれば塗装は可能です。 雨の日にできる・できない作業工程について 雨の日には塗装はできず中止になりますが、塗装以外の工程によっては作業できることがあります。 足場の組み立て 屋根や外壁の高圧洗浄 養生作業 その他清掃などの片付け などがあります。しかし、強風などの場合は雨の日にできる作業でも安全の為中止になることはあります。 また、雨の日は塗装工事ができないため、工期が延びる可能性があります。他のシーズンであれば2週間でできる工事が3週間になってしまうなどです。短い工期をご希望の方は工事を避けたほうがよいです💦 いかがでしたでしょうか?梅雨時期の外壁塗装を検討されている方はぜひ、参考にしていただけたらと思います!! ご質問や相談ご希望の方は、下記のフリーダイヤルかショールームにて相談できる来店予約をしてみてください<m(__)m> スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022.06.07(Tue)
詳しくはこちら