スミタイブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スミタイブログ

スミタイのスミタイブログ 記事一覧

2024年スミタイカレンダー出来ました♪

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちわ~ あっという間に12月に入り、今週はクリスマス🎄🎅ですね(^^)/ スミタイショールームは各店クリスマスツリーと装飾やイルミネーションで飾りつけしてあります♪ 是非、スミタイショールームお越しの際や通った際は見て頂けると嬉しいです★ さて、毎年恒例のスミタイカレンダーが出来上がりました😄👍 今年の表紙は、新しくスミタイのキャラクターになったペンペンとトントンです🎵 OB様への梱包が完了しましたので、順次配送手配をし来週末までには届くと思いますので是非2024年版スミタイカレンダーを使用していただけたら嬉しいです!! 今年施工されたお客様の施工写真を月ごとに使用させていただきました(*´▽`*) 欲しい!!という方がいましたら、先着限定でプレゼントいたしますので是非お電話くださいませ(^^)/ スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.12.18(Mon)

詳しくはこちら

お知らせ会社行事

冬でも外壁塗装は出来ます!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの浅田です✨ 外壁塗装は、「冬は塗装できない」というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか?! もちろん、地域によっては 気温低下や積雪などによって冬に塗装ができないところもありますが 施工条件が整えば冬でも塗装は可能です!  冬に塗装するメリットや注意点をまとめてご紹介いたします!そろそろ外壁屋根を塗り替えたいな…とご検討中のお客様は ぜひ参考になさってください。 外壁塗装は基準を守れば冬でもできる! 外壁塗装工事は基準を守れば冬場であっても問題なく工事をする事が出来ます。 塗装を行える条件 ・気温5℃以上 ・湿度85%以下 ・強風・降雨・降雪の天候でない  ・結露が発生していない 以上4点の条件が揃っていれば、塗装作業をする事が出来ます。 冬場は一年を通して一番雨量が減るので、「冬場だから工期が長引くと思い込んでいたが、意外と雨もなく予定通りに終わった」というケースも多いです。 したがって冬場の塗装は、他の季節と同じように条件をクリアして行えば、品質にも工期にも特に問題なく工事する事が出来ます。 冬に外壁塗装を行うメリットと注意点 メリット①湿度が低く塗料が乾きやすい 高湿度の状況での外壁塗装は、塗装面に水分が付着してしまい塗膜同士の密着力が弱まり施工不良に繋がる原因となります。 冬の時期は一年の中で空気中の湿度が低く、一番乾燥する時期ですので、湿度環境の面で考えると塗料が乾きやすいということになります。 メリット②施工スケジュールの空きが出やすい 繁忙期になる夏の時期に比べ、外壁塗装を業者に依頼する際、ほとんどの人が冬を避けるため施工スケジュールの空きが出やすいのでご希望の時期に外壁塗装を承りやすくなります。 注意点について 雪が降り積もってしまうと、雪が解けた際の水分で外壁が濡れてしまい 外壁塗装工事を進めることができません。 同じような理由で お家の中と外の温度差が激しくなり、外壁に水滴がつく結露現象が起きている場合にも 外壁塗装工事はできません。 まとめ ここまで、冬の外壁塗装工事のメリット、注意すべき点をお伝えいたしましたが、一番大切なのは、正しい知識で塗装品質を守るための外壁塗装ができる塗装業者をお選びいただくことです。 しっかりと施工条件が整い、それを見極められる塗装業者であれば 冬でも塗装は可能です!   無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.12.07(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装中の職人さんへのお茶出しは必要?

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの葛貫です✨ 今日はお客様からよく聞かれれる『外壁塗装中の職人さんへのお茶出し』についてお話をさせていただきます!! 1.外壁塗装中の職人へのお茶出しは必要ありません 外壁塗装工事のときに「職人さんへのお茶出し」をするべきか気になる方が多くいらっしゃいます。 結論から言うと、塗装工事中のお茶出しは必要ありません。 無理に職人へ気を遣わなくて大丈夫です<m(__)m> ただ、あくまで気持ちとしてお茶出しをしておきたい、という方もいると思います。 そんな方向けに、お互いに気を遣わずに済むお茶出しのおすすめ方法についてもご紹介します。 その他、職人への対応で質問が多いポイント等もお伝えさせていただきます。 2.職人へお茶出しをする方へ 不要とは言っても、せっかくだから多少は何か出してあげようかな、という方もいらっしゃいますよね。 そんな方のために、お茶出しのおすすめ方法をご紹介します。 ・飲み物は缶・ペットボトルで 外壁塗装中のお茶出しの内容にルールや決まり等はありませんが、お茶・水・コーヒー・スポーツ飲料などの飲み物を出される方が多いようです。 直接渡すのではなく、クーラーボックスに入れて玄関先に置いておく、という方法が特におすすめです。 こうすれば、職人が自由に取ることができ、皆さまもタイミングを見計らって声をかける必要がなく、渡せるからです。 冬場は、あったかい飲み物をポットに入れて紙コップと一緒に出すというものおススメです。 ※また、飲み物と一緒に、お菓子などの食べ物も出す場合、食べ物は、個包装されたものがオススメです。個包装されていると、手が汚れていても食べやすく、その場で食べられない時には持ち帰ってもらうこともできます。 3.その他の職人対応のQ&Aについて 最後に職人へのお茶出しの対応以外にもよくある質問をお伝えさせていただきます。 Q1.トイレは貸してあげるべき? A:外壁塗装の工事中、職人にトイレを貸す必要はありません。 ・公園などの公共施設のトイレを利用する ・飲み物などを買うついでに、コンビニのトイレを利用する ・昼食で訪れた飲食店のトイレを利用するなどの方法で、トイレをすませています。 Q2.工事で気になるところは直接言っても平気? A:外壁塗装について気になること・疑問に思うことがある場合には、もちろん、職人に声をかけても問題ありません。 作業に入る前・作業終了後に施主様に職人より挨拶がある際に、気になる事はお伝えして下さい。   まとめ 外壁塗装中の職人にお茶出しをする必要はありません。 お茶出しのあるなしで仕事の品質は変わりませんし、仕上がりをみてお客様に笑顔になっていただくことが何よりのお返しです。 その他工事中の対応についてご質問がある方はお気軽に弊社までお問い合わせください。   無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら   栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら   栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから   栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176    

2023.12.06(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

ご好評により延長決定!! 歳末大感謝祭が11月30日(木)まで開催!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは(^^) 週末は、歳末大感謝祭を開催させていただき、ご来場いただきました皆様!誠にありがとうございました!! 2日間限定でしたので…行けなかった!!というお客様ご安心ください🤗🤗🤗 ご好評により延長決定!!11月30日(木)まで歳末大感謝祭開催します!! 超目玉企画~ガラガラ抽選会~ ご来店いただだいた方!!漏れなく全員に当たります!! ゴールド賞 足場代半額!! ※小工事は除く ※一般戸建て2階建てが対象 ※屋根足場は別途 シルバー賞 耐久性10年UPコーティング無料 10年→20年に! 20年→30年に!! ※塗装面積100㎡まで ブロンズ賞 塗料代無料!! ※シリコングレード ※塗装面積100㎡まで ※高性能塗料をご希望の場合差額分の費用が別途掛かります ご来店予約とお見積り依頼でWプレゼント!!   スミタイショールームご来店予約とお見積りご依頼頂いた方限定で『宇都宮餃子』※冷凍とクオカード500円分をWプレゼントいたします!! ※火曜日・水曜日は定休日となります。 お得に屋根外壁のリフォーム工事が出来るチャンスです!! スミタイショールームのご予約をいただく際には、火曜日と水曜日が定休日ですので定休日以外のご予約をお願いいたします。     スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗開催です!! ※火曜日・水曜日は定休日となります。 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432  

2023.11.15(Wed)

詳しくはこちら

最新チラシ情報イベント・キャンペーン

11月11日(土)・12日(日) 歳末大感謝祭 開催中です!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちわ!! 本日チラシ折込はみていただけましたでしょうか?? 本日と明日の2日間限定でお得な『歳末大感謝祭』を開催します!! 是非、お越しくださいませ!!       日程:2023年11月11日(土)・11月12日(日)の2日間限定!! 時間:10:00~16:00 スミタイショールーム東谷町本店・御幸ヶ原店・本店の3店舗同時開催です!! ※事前ご来店予約受付中です!! ※ご来店予約特典の『宇都宮餃子』プレゼントは、お見積り特典と併用は不可となりますのでご了承ください。 超目玉企画~ガラガラ抽選会~ プラチナ賞 圧倒的耐久性!!超低汚染無機プラン タテイルアクア 通常価格74.8万円(税別) → 49.8万円(税別) 各店1組様 ~内容~ ・仮設足場(メッシュシート含む) ・ひび割れ補修(程度による) ・外壁塗装(塗装面性100㎡まで) ・ビニル養生 ・高圧洗浄 ゴールド賞 足場代半額!! ※小工事は除く ※一般戸建て2階建てが対象 ※屋根足場は別途 シルバー賞 耐久性10年UPコーティング無料 10年→20年に! 20年→30年に!! ※塗装面積100㎡まで ブロンズ賞 塗料代無料!! ※シリコングレード ※塗装面積100㎡まで ※高性能塗料をご希望の場合差額分の費用が別途掛かります 期間限定!!お見積り特典プレゼント!! 11月11日(土)・11月12日(日)の期間中に、ご来店の上お見積りご依頼頂いた方限定で 『日光ぷりん亭』の和栗ぷりん(1個)・かぼちゃぷりん(1個)と『香雲堂本店』古印最中渋皮まろん1セットをプレゼント!! ※1家族1セットまで ※ご来店の上お見積り依頼限定となります     スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗で開催です!! ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432

2023.11.11(Sat)

詳しくはこちら

お知らせ最新チラシ情報イベント・キャンペーン

【WEB先行告知】11月11日(土)・12日(日) 歳末大感謝祭を開催します!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちわ!! 本日は、来週開催されるイベントのお知らせをさせていただきます🍂🍂 外壁屋根専門店スミタイ!!2日間限定の歳末大感謝祭 日程:2023年11月11日(土)・11月12日(日)の2日間限定!! 時間:10:00~16:00 スミタイショールーム東谷町本店・御幸ヶ原店・本店の3店舗同時開催です!!   ※事前ご来店予約受付中です!! ※ご来店予約特典の『宇都宮餃子』プレゼントは、お見積り特典と併用は不可となりますのでご了承ください。   超目玉企画~ガラガラ抽選会~ プラチナ賞 圧倒的耐久性!!超低汚染無機プラン タテイルアクア 通常価格74.8万円(税別) → 49.8万円(税別) 各店1組様 ~内容~ ・仮設足場(メッシュシート含む) ・ひび割れ補修(程度による) ・外壁塗装(塗装面性100㎡まで) ・ビニル養生 ・高圧洗浄 ゴールド賞 足場代半額!! ※小工事は除く ※一般戸建て2階建てが対象 ※屋根足場は別途 シルバー賞 耐久性10年UPコーティング無料 10年→20年に! 20年→30年に!! ※塗装面積100㎡まで ブロンズ賞 塗料代無料!! ※シリコングレード ※塗装面積100㎡まで ※高性能塗料をご希望の場合差額分の費用が別途掛かります 期間限定!!お見積り特典プレゼント!! 11月11日(土)・11月12日(日)の期間中に、ご来店の上お見積りご依頼頂いた方限定で 『日光ぷりん亭』の和栗ぷりん(1個)・かぼちゃぷりん(1個)と『香雲堂本店』古印最中渋皮まろん1セットをプレゼント!! ※1家族1セットまで ※ご来店の上お見積り依頼限定となります   スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗で開催です!! ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176 ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432

2023.11.02(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ最新チラシ情報イベント・キャンペーン

外壁塗装におけるシーリング(コーキング)の必要性について

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの浅田です✨ 外壁塗装工事に必要不可欠なコーキング(シーリング)工事ですが、コーキング工事がどのようなものなのかを疑問に思われている方も多いと思います。 そこで今回は、外壁塗装のコーキングの必要性について、詳しくご説明します。 シーリング(コーキング)工事とは? シーリング工事とは、「建物の外壁ボード間のつなぎ目」や「外壁とサッシの隙間」など、動きの多い目地または隙間などに高度の防水性・機密性等を確保することを目的とした工事のことです。 コーキングは経年で劣化するため、定期的な打ち替え工事が必要になりますが、同じく定期的な塗り替えが必要な外壁塗装工事と同じタイミングでおこなうのが一般的です。お住まいの外壁にひび割れが生じたときなども、コーキング材を充填し、隙間を埋めることでひび割れを補修することができます。 シーリングとコーキングは同じ意味? 結論から申し上げますと、外壁工事におけるコーキングとシーリングは同じ意味です。工事においてはコーキング工事もシーリング工事も言い方が違うだけで、使用する材料も工事内容も変わりません。業者によって名称が変わるかもしれませんが、同じ工事と考えていただいて大丈夫です。 シーリング(コーキング)の必要性について シーリング工事を行うことによって、建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐことができます。また、地震で建物が揺れた時や強い風の風圧を受けた時に、目地(部材間の継ぎ目)の動きに追随、伸び縮みをし、建物を漏水等から守ることがシーリングの主な理由です。 ひび割れ防止や緩衝材 コーキング材はシリコン等の樹脂で形成されています。 ゴムのような弾力で伸縮性があるため、柔軟に形を変えることができます。 その柔軟性により、サイディングボードやALCパネルなどの外壁材の継ぎ目(目地)に充填されたコーキングが、外壁材を破損させないように緩衝材として衝撃を吸収してくれる役割を果たしています。 また、外壁は外気の温度差による膨張伸縮、地震の揺れなど、目視では確認できないですが外壁は常に何らかのダメージを受けています。 それらのダメージを和らげるためにコーキング材を使用するのです。 雨水の侵入を防ぐ 建物を劣化させる原因の一つとして、雨水などによる『水分』があります。 その水分が建物の隙間から内部に入らないよう、保護して耐久力を担っているのもコーキングなのです。 外壁等の補修 サイディングやモルタル壁に大きなひび割れ(クラック)が発生した場合、その補修にコーキング材が用いられることが多いです。 サイディングの場合、下部に防水シートが張られているため、万が一コーキングが破損していても雨水が建物内部に直接侵入してしまうことはありません。 しかし、長期間放置しておくといずれ外壁中部に雨水が浸透し、建物の構造体にまでダメージを及ぼしてしまう危険性もあります。 小さなひび割れも雨漏りなどの原因にもなり得るので、弊社の専門スタッフによる無料の建物診断もご利用ください。 シーリング(コーキング)工事のタイミングは 外壁のシーリングの耐用年数は長くありません。外壁材の耐用年数は15〜30年程度といわれていますが、シーリングは5~10年が目安となります。 シーリング材によっても違いはあるため、補修する際には目的に合わせて選ぶことが必要です。また、気候の影響によって耐用年数や寿命が想定より短くなることも少なくありません。 シーリングの劣化のサイン ひび割れ 日射による紫外線を浴び続けることでその弾力性を失ってしまいます。コーキング材に含まれている可塑剤(かそざい)が気化してしまうことが原因であり、主に直射日光が当たりやすい南面のベランダや外壁のコーキング部にひび割れが発生します。 肉やせ シーリング材の厚みが減り下地部分が見える。原因としては、施工時のコーキング材や接着剤の量が不足していた場合に発生します。「肉やせ」を放置するとコーキング材が剥離し、コーキング本来の役割を果たせなくなります。 破断 シーリング材の真ん中が立てに切れる 剥がれ 外壁とシーリング材の間に隙間ができる いずれかの症状がある場合は、外壁のシーリングが劣化している証拠です。劣化を放置すると、隙間から雨や空気が入り込み、内部を腐食させる可能性があります。放置せず、できるだけ早い対処が求められます。 シーリング(コーキング)の増し打ちと打ち替えについて コーキング工事には、新規でコーキングを行う工事の他、「打ち替え」、「増し打ち」と呼ばれる工事があります。 「打ち替え」というのは、既存のコーキング材をしっかり取り除き、その後に新しいコーキング材を充填する工事のことです。古いコーキング材は、カッターなどで削るようにして取り除きます。 「増し打ち」というのは、古いコーキング材を残したまま新しいコーキング材を充填する工事のことです。コーキング工事をする際に、カッターで防水シートまで切ってしまう可能性のある場所、入隅など、建材を傷つけてしまう可能性のある場所に関しては、「増し打ち」で対応します。 ただ、基本的には、打ち替えができる箇所は打ち替えが基本です。増し打ちにはデメリットも多いので、やむをえず増し打ちするしかない場所以外は、すべて打ち替えで対応します。 まとめ 外壁塗装におけるシーリング(コーキング)の必要性についてお話をさせていただきました。最近では、コーキングをDIYでする人も増えました。ただ、コーキングが、雨漏りや壁材の劣化を防ぐ目的があることを考えると、できるだけプロに任せるのがおすすめです。 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176  

2023.10.20(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

【2023年版】外壁塗装の人気色ランキング!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠     みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの日向野です✨   外壁塗装の色選びって沢山の色チャートがある中から、どの色がいいかとても迷いますよね… そんな方に、スミタイで2023年1月からの施工実績を元に人気の色ランキングを作成しました!! 是非、外壁の色選びの参考にしてみてください!! 外壁塗装の人気色ランキングベスト5 スミタイでは、主にアステックペイントが製造販売する塗料にて調色される色でご提案させていただいていますのでアステックペイントカラーでランキングを発表させていただきます!! 第1位 ベージュ系の8091ブロークンホワイト 和洋どんな外観の家にも馴染むベージュ・クリーム系。落ち着きのある柔らかな印象になり、汚れが目立ちにくい点も魅力です。他の色とも合わせやすいため、ツートンカラーのベースカラーにもおすすめです。 ブロークンホワイトの塗装施工事例はこちらから 第2位 8083カラーボンドベイジュ 一般的に想像されるベージュというより、グレーがかったお色です。『静寂感のあるベイジュは、和風の建物だけでなく、洋風の直線的な形状にも個性を発揮。知的な渋みのある色彩で、黒やブラウンの建具と相性も良好です』 カラーボンドベイジュの塗装施工事例はこちらから 第3位 8092ニュートラルホワイト 『落ち着いた温かみのある色。広い面積に使っても明るくなりすぎることはなく、安定感のある印象に仕上げます』 黄灰がかったお色で、周囲の景観に馴染みます。 白系の中では汚れが目立ちにくく、気軽に選びやすいのが人気の秘訣かもしれません。 ニュートラルホワイトの塗装施工事例はこちらから 第4位 8074カラーボンドアイアンバーグ アイアンバーグはアステックの茶系の色の中でも、青みの強い茶色で少しくすんだ感じの焦げ茶色になります。 アイアンバーグ自体が濃い色になるので、合わせるお色はベージュ系や白系がおすすめです!! カラーボンドアイアンバーグの塗装施工事例はこちらから 第5位 8081カラーボンドバーチグレー バーチグレーは、淡いグレーです。クールで落ち着いた印象に仕上がります。人気色だけあって、どんなお家にも合わせやすい色だと思います バーチグレーの塗装施工事例はこちらから   以上、スミタイの「20203年外壁塗装の人気色ランキング5」でした。塗装事例ではこちらでご紹介した人気色のほか、様々な色の塗装実績を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 また、外壁塗装も色選びで迷われている方は是非こちらのブログもご覧ください。   無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.10.18(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識色選びについて

外壁塗装は必要!?しないとどうなる

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの直井です✨ ご近所さんで外壁塗装工事をしているのが目についたり、チラシが入るようになると我が家もそろそろなのか…。と思う方もいらっしゃれば、 「外壁塗装は本当に必要あるのだろうか」「外壁塗装をしないで放置するとどうなるのだろうか」などの疑問が浮かぶ方もいらっしゃるでしょう。 外壁塗装は、安い買い物ではありませんのでそうお考える方もいらっしゃっると思います。 本日は、外壁塗装の必要性についてお話をさせていただきます。外壁塗装を行う理由や必要性を理解するということは建物への理解を深め、建物が抱えるリスクからご家族の生活を守ることにも繋がります。 外壁塗装をしないとどうなる?リスクについて 1)色あせと美観の損失 一番は家の美観が損なわれることです。外壁や屋根は、常に雨風や太陽光に晒されており、はっきりと目には見えなくとも徐々に劣化や色あせが進行しています。 2)耐久性・防水性の低下 外壁の塗装が劣化すると、塗膜がひび割れたり、剥がれたりすることがあります。これにより、雨漏りや他の損害のリスクが高まり、修理コストがかさんでしまう可能性があります。また、外壁の塗装は建物を雨や湿気から保護する役割を果たします。塗装が劣化すると、防水性が低下し、建物内部に水が浸入するリスクが高まります。 3)修理費用が大きくなる 外壁の塗装を怠ると、後で大規模な修理や補修が必要になる可能性が高まります。外壁の状態が悪化すると、修理費用が増加し、緊急の対応が必要になることもあります。 したがって、外壁塗装は建物の外観だけでなく、構造と耐久性にも重要な影響を及ぼす重要なメンテナンス作業です。定期的な外壁塗装を行うことで、建物を保護し、長寿命化することができます。 こんな症状が出たら塗り替えをするサインです!! 外壁に劣化症状があらわれたときも、塗り替えの時期といえるでしょう。 家は、それぞれ違う環境の中に建っています。 太陽光が常に照りつけていたり、湿度が高い場所に建っていたりする家では、特に外壁の劣化が進みやすいです。 そのため、同じ塗料で塗装されていたとしても、住宅によって劣化速度が違うので、塗り替え時期が変わるケースもあります。 塗料の耐用年数だけでなく、塗膜劣化のサインも塗り替え時期を知る手がかりにしましょう。 症状①チョーキング 紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生します。 症状②カビ・苔・藻の発生 症状③シーリングの劣化 サイディングの継ぎ目の充填剤が硬化して裂けている 症状④クラック 外壁にヒビが入る 劣化症状を放置すると、外壁が受けるダメージは増す一方です。また、紫外線によくさらされる住宅は屋根の劣化スピードも速くなる傾向があります。外壁塗装が必要なタイミングをより正確に判断をするためには、劣化症状を診るのが最も確かで間違いありません。 まとめ 外壁塗装は、10年に1回と言われますが、あくまでも目安です。本当に必要なタイミングは、外壁の劣化具合で判断いたします。お家の立地や環境により、日照時間、雨の頻度、使用している外壁材などが異なっているためです。全く同じように傷んでくるということはほとんどありません。 劣化状況から、塗装のベストタイミングを知るために、できれば専門業者に定期的な点検を依頼することがお家を長持ちさせる秘訣です。 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.10.17(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

年内最後の在庫一掃!!超売り尽くし祭開催!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは!! 本日、チラシ折込となりましたがご覧いただきましたでしょうか?👀 お得に屋根・外壁の塗装やカバーが出来るチャンスですのでお見逃しなく!! 外壁塗装 目玉商品① スミタイ一押し!!大人気塗料『スーパームキコート』 無機塗料と有機塗料を掛け合わせたハイブリット塗料!!何と期待耐用年数20年!! 通常価格59.8万円(税別) → 49.8万円(税別) 限定7棟!! ~内容~ ・仮設足場(メッシュシート含む) ・ひび割れ補修(程度による) ・外壁塗装(塗装面性100㎡まで) ・ビニル養生 ・高圧洗浄 目玉商品② 超低汚染プラン『超低汚染リファイン100MF-IR』 圧倒的な美観維持力!!期待耐用年数18年 通常価格69.8万円(税別) → 59.8万円(税別) 限定5棟!! ~内容~ ・仮設足場(メッシュシート含む) ・ひび割れ補修(程度による) ・外壁塗装(塗装面性100㎡まで) ・ビニル養生 ・高圧洗浄 屋根カバー 目玉商品③アスファルトシングル『リッジウェイ』 ガラス繊維強化アスファルト屋根材です。 軽量で柔軟なので地震時に建物への負担を軽減したり、雨音を和らげるといった機能があります!! 期待耐用年数20年以上!! 通常価格69.8万円(税別) → 64.8万円(税別) 限定3棟!! ~内容~ ・粘着ルーフィング貼り ・屋根材カバー(総二階建ての寄棟屋根60㎡を想定) ※下地が傷んでる場合には、別途費用が掛かります。 ※既存屋根の仕様によっては、仕様できる屋根材に制限がございます。   目玉商品④ 天然石石尽きガルバリウム鋼板『Tルーフ』 T・ルーフは耐蝕性に優れたガルバリウム鋼板に天然石を吹き付け、30年程度まで塗り替え不要で丈夫な屋根材!! 期待耐用年数30年以上!! 通常価格99.8万円(税別) → 89.8万円(税別) 限定5棟!! ~内容~ ・粘着ルーフィング貼り ・屋根材カバー(総二階建ての寄棟屋根60㎡を想定) ※下地が傷んでる場合には、別途費用が掛かります。 ※既存屋根の仕様によっては、仕様できる屋根材に制限がございます。   目玉商品⑤ 各種屋根防水シート 在庫分なくなり次第終了 9月に値上げされましたが…値上げ前の据置価格!! キャンペーン期間は10月31日までです!!また、限定棟数限られていますのでお早めに!!   無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.10.05(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ最新チラシ情報イベント・キャンペーン

2022年度『スーパームキコート』全国販売実績 5年連続第1位になりました!!

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの日向野です✨ この度、、JACKグループ様から大人気塗料『スーパームキコート』の全国販売実績 5年連続第1位の表彰をいただきました!! これもひとえに皆様からのご愛顧のおかげでとても感謝しております。   今日は、スミタイで大人気塗料の『スーパームキコート』についてご紹介をさせていただきます!! スーパームキコートのメリットやデメリットについて解説しますので、是非スーパームキコートを家の外壁に検討されている方は是非参考にしてください。 スーパームキコートとは? スーパームキコートは無機塗料と有機塗料を掛け合わせたハイブリット塗料です。ジャパンカーボライン社によって開発されました。 スーパームキコートのムキは無機のことで、色あせや劣化原因になる有機物ではなく、無機物のシリコンが非常に多く配合されているため紫外線や熱に強く劣化しにくい。超高耐久を実現しています。スーパームキコートの期待耐久年数は・・・なんと20年以上! なおスーパームキコートは「スーパーコートシリーズ」の1つで、シリーズの他にはサイディングの保護に最適なクリヤー材であるスーパームキコートクリヤー、屋根用のスーパームキコートルーフなどのラインナップがあります。 スーパームキコートシリーズのご紹介 外壁塗料 ・スーパームキコート 美観を長持ちさせてたい方 ・スーパームキコートトップ艶消し・半艶使用 耐候性はそのままで、落ち着いた感じに仕上げたい方 ・スーパームキコートクリヤー 新築時のデザインが気に入っていて色塗りをしたくない方。(タイル・石目・多彩模様・サイディング) ・スーパームキコートマイカ 高級感、デザイン性を追求したい方。 屋根塗料 ・スーパームキコートルーフ コロニアル、スレート、折板屋根などに 付帯部 ・付帯ムキコートIE 雨樋・破風・鼻隠し・笠木などに 屋根・外壁・付帯部すべて高耐耐久な無機塗料です!! スーパームキコートのメリット・デメリットについて メリット 1.耐用年数が長い シリコン樹脂塗料でありながら、フッ素樹脂塗料をしのぐ最高の対候性能を有します。スーパームキコートなら20年以上経過しても光沢性保持が期待できます。一般的な塗料のシリコン含有率は約5%に対して、スーパームキコートのシリコン含有率は50%以上となっています。外壁塗装は通常、十年に一度を目安に行いますが、それは塗料の耐候年数が影響しています。スーパームキコートであれば耐候年数は20年〜30年となっているため、長い目で見れば外壁塗装の費用をかなり抑えられるのです。 2.優れた防汚効果 特殊セラミック成分により建物に付いた汚れを除去します。無機成分のシリコンが多いため帯電しにくく、親水性に富んだ塗膜を作るため、建物に付着した汚れを除去し、いつまでもきれいな外観を保ちます。スーパームキコートは無機塗料の成分がガラス製品のように光沢をおびた塗膜を作ることでの耐候性を実現しています。そのため色褪せしにくいことも特徴です。 3.経年によるクラックにも強い 塗料のひび割れ(=クラック) 外壁にひび割れが入ってしまうことを「クラック」と言います。クラックには、「塗膜クラック」と「建材自体のクラック」の2種類があります。 塗膜が塗装面の振動や伸縮に耐えられなくなり、ひび割れが発生します。このひび割れから浸水が起こり、より劣化が進む原因にもなります。そのため、塗膜は耐候性だけでなく、振動や伸縮に耐えられる柔軟性も重要になってきます。 4.環境にも優しい 居住者の方の健康に配慮した安心・安全な塗料 外壁塗装の際、ニオイで近所の方に迷惑をかけるのではないかと心配される方も少なくありません。スーパームキコートは、使用する際に強力な溶剤(塗料用シンナー)を必要としないので、強力な溶剤を使っているものよりもずっと臭気がやわらかく、居住者の健康に配慮した、安心・安全な塗料です。 デメリット 1.初期投資がかかる スーパームキコートは非常に優れた性能を有しているがゆえに、塗料の価格が高く設定されています。長期的に見れば、コストパフォーマンスの良いアイテムだといえますが、「イニシャルコストが高くなるのは困る…」という人にとってはデメリットとなってしまうでしょう。 2.10年以内の外観変更は難しい 耐用年数が長い反面、10年以内の塗り替えが難しいというデメリットも。なぜなら、スーパームキコートは上から塗料を乗せると、弾いたり剥がれたりする可能性があるからです。塗装からある程度時間が経って、塗料が劣化してこないと塗り替えは難しいでしょう。 スーパームキコートの施工事例 AFTR BEFORE 屋根塗装:ジャパンカーボライン㈱ スーパームキコートルーフカラー:9109 アイボリーブラック外壁塗装:ジャパンカーボライン㈱ スーパームキコートカラー:9010 クールホワイト/8075 パイオニア(ダブルトーン) スーパームキコートの施工事例はこちらから まとめ スーパームキコートは、無機塗料と有機塗料の性能をあわせ持った次世代の塗料です。耐候年数が長いことに加え、ひび割れや汚れにも強く、ニオイが気にならず、汚れにも強く、色褪せがしにくいなど、多くのメリットがあります。 今後の外壁塗装をご検討の方は、スーパームキコートをおすすめします!!詳しく知りたい方は是非スミタイにお気軽にご相談ください。

2023.09.29(Fri)

詳しくはこちら

お知らせ会社行事

築15年目の外壁塗装の費用はいくらになるのか?

栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠   みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイの日向野です✨ 外壁のメンテナンスは10年が目安です。 新築の外壁には費用を抑えるために耐用年数が7年~15年までの塗料が使われることがほとんどです。 そのため、10年前後で外壁塗装のメンテナンスをするのが望ましいと言われています。 築15年の外壁塗装の費用やメンテナンスをするべきかのご相談などお問い合わせ、ご質問が多いため解説させていただきます。 築15年経過の外壁の状態とタイミング まず築15年経過した外壁はどのような状態になっているかを説明させていただきます。外壁の劣化状況は、日常的な家の管理具合や家が建っている地域の気候条件によっても異なります。基本的に、家が建ってから約10年で一度外壁塗装が必要とされるケースが多く、築15年が経過している家となると、劣化状況も進んでいると考えられるでしょう。 1.色あせ 紫外線による影響から、塗料の劣化を示す褪色が見受けられます。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 2.カビや苔 外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。 3.外壁のひび割れ ひび割れに関しては幅が0.3mm以内でしたら経過観察でも良いと考えられています。 一方、0.3mm以上のひび割れが生じている場合はなるべく早く外壁塗装の検討をお勧めします。 4、外壁に触ると白い粉付着する チョーキングとは「白亜化現象」と呼ばれるもので、外壁を指や手で触れた際に白い粉がつくことを言います。この粉は雨や紫外線によって塗料に含まれる合成樹脂が分解されて起こります。 チョーキングは塗膜に劣化が起きているサインです。 5.シーリングの劣化 窯業系サイディングの外壁の場合は、目地部分のコーキング劣化が早くから起こってしまっている場合は、そのせいでサイディング面の裏側からの湿気でサイディング材その物が劣化してしまっているというパターンもあります。 築15年経過の外壁塗装の費用について 外壁塗装工事に関しては家の大きさ、塗装面積の広さが工事費用を決める主要な部分だと思います。その為、家の大きさだけででは外壁塗装費用は正確に出す事が出来ません。それと同じく、現在の家の状態によっても、外壁塗装の費用は大きく変わってきます。 宇都宮市で一般的な2階建ての住宅の場合は、100万円から150万円の概算となります。 その費用の中には、当然ですが、外壁塗装工事に必要な足場工事、外壁面の塗装のみではなく、雨戸、破風板、樋など付帯部の塗装も含まれています。 塗装のみで済まない修理、補修という部分が増えてきてしまうと当然ですが工事費用はアップしてしまうので、そこまで状態が悪化する前に、一度 塗装業者などに確認を依頼するのがベストだと思います。 まとめ 外壁塗装工事は、一般的に10年程度に1回というサイクルで行うのがベストですが、それ以前でも状態が悪くなっている場合は、補修や修理を行う事が結果的に外壁塗装工事の費用を抑えるという事が可能になると思います。外壁塗装工事を今すぐ行う予定はないけど、現在の外壁診断を行うことをおススメします。 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176

2023.09.28(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

スミタイのホームページへお越しいただきありがとうございます

代表取締役千葉 猛

はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。

「塗装だけでは家は守れない」この一点を想いながら外装リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えたときに、“外装劣化診断士などの専門スタッフによる外壁屋根の適正診断を行い、それに伴う最適なご提案と高品質施工をご提供し、さらには引き渡し後のアフターフォローなど全てにおいて自社一貫管理体制のもとでお客様にサービスをご提供することである”と私は考えます。
そうすることでお客様のご希望やご要望に対し120%のサービスをご提供できますので、お客様満足の最大化に繋がると思っております。

そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。

住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。

塗装のことなら私たちにお任せください!スタッフ紹介はこちら

スミタイの求人・採用情報はこちら

お気軽にご相談ください 相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-918-519
受付時間:9:00~17:30(火曜・水曜定休日)
【完全無料】受付はGW・夏季・年末年始を除く
※電話受付は17:30までのため17:30以降にご相談の方は
フォームよりご入力頂くようお願い致します

無料お見積依頼 LINEでかんたん相談

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
オンライン見積りシミュレーション
スミタイのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • スミタイが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • スミタイの無料建物診断・お見積り
施工プラン 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ!

Information~日々の記録を更新してます!~

一覧はこちら
失敗しない塗装工事のすすめ スミタイがNo1になった4つの秘訣 詳しくはこちら 栃木県宇都宮市の屋根専門店スミタイ|栃木県宇都宮市の屋根カバー工法、屋根葺き替え、瓦、雨漏り修理はお任せ! スミタイの求人・採用情報