
秋(9月・10月・11月)に外壁塗装を希望の方はお早めに!!
栃木県宇都宮市にある地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です🏠 みなさん、こんにちは🔅 外壁屋根の外装専門店のスミタイ葛貫です✨ 秋というと皆さんどんなイメージがあるでしょうか?!🍂🍁 私達の業界では、秋と言えば塗装!! 秋の塗装人気シーズンなのです(笑) その人気の理由は、天候が安定している秋は、外壁塗装をするのに適した日が多いためです。 既に弊社でも9月~11月に外壁塗装工事を希望のご予約が入ってきております。 今日は、秋に外壁塗装工事が人気な理由とメリット、デメリット。また、秋に塗装工事を希望している方のスケジュールをお伝えさせていただきます!! なぜ秋は外壁塗装が人気シーズンなの? なぜ秋(9~11月)が人気かというと、“外壁塗装に適した日が多いため”です。 基本的に、下記の気象条件を満たしていなければ、外壁塗装はできません。その点、秋は、下記の気象条件を満たす日が多いため、外壁塗装に向く季節と言えるからなのです。 塗装の気象条件について ・気温が5℃より高い 塗料ごとに最低気温が決まっています。必要な気温の条件を満たしていない場合、仕上がり後の塗装が剥がれやすくなるでしょう。 ・湿度85%未満雨が降っている場合、湿度が85%を上回るため塗装工事はできません。湿度が高い状況で塗装を行うと塗料が乾燥しないどころか垂れるおそれがあります。 ・強風、降雨、降雪などの気象下ではない ・結露が発生していない ※湿った下地に塗料を塗ると短期間で剥がれてしまいます。結露の他にも霧が発生している場合は湿度が高すぎて塗装に適していません。朝の時間帯に塗装をする際は結露や霧が発生しやすいため注意しましょう。 ※上記を満たさない気象条件下で無理やり塗装工事をすると、施工不良につながる可能性があるため、上記を満たさない条件下の日は、塗装工事は中止となります。 塗装は一年中可能ではありますが、その中でやはり秋は天候と気温が良い条件ですので、スムーズに工程が進む、工事中のストレスが少なくなる等と条件が良いからです😁😁😁 秋の塗装メリットは多くありますが、もちろんデメリットもあります🤣🤣🤣 デメリットとして ・人気時期なので工事が埋まってしまい、希望通りのスケジュールで塗装工事ができないこともある。 ・台風が来ると工事期間が長引く 秋は「天候が安定しているため、スケジュール通りに塗装工事が進みやすい」というメリットがありますが、例外となるのが、台風が来たとき。台風がくると、当然、工事はストップすることになり、その分、工事スケジュールは後ろに倒れ、工事は長引くことになります。 秋に外壁塗装をするために押さえておきたいポイント 「秋に外壁塗装をしたい」と思ったら、早々に塗装業者を見つけるべく動くのがオススメです!! “信頼できる塗装業者を見つけるのには、一定の時間がかかるため”です。信頼できる塗装業者を見つけようと思ったら、「塗装業者を何社か探して、お問い合わせ見積りを依頼し、現場調査の診断してもらった後に見積書を提示してもらい、依頼する塗装業者を決める」という段階を踏む必要があり、一定の時間がかかります。どのぐらい時間がかかるかはケースバイケースですが、上記の流れを見ていただければわかる通り、1~2日で塗装業者を見つけるのは、難しいです。場合によっては、数週間かかることもあるでしょう。 工事を秋に希望している場合、 7~8月中に点検・見積依頼 9~10月頃に施工 というスケジュールを考えておくのがベストです。 見積依頼のときに、「9、10月頃の日程を希望します」と伝えるとスムーズですね また、特に秋は人気シーズンであるため、腕の良い塗装業者は早い段階から予約で埋まってしまうことも。そのため、できるだけ早くに依頼する塗装業者を見つけ、予約を入れる必要があるというわけです。 まとめ 初秋に「秋の間に塗装がしたい」と思い立った場合は特に、早々に塗装業者を探しはじめることをオススメです!! まずは、無料診断お見積りをお早めにご依頼ください!! 無料診断、お見積り依頼はこちらから( ^)o(^ ) スミタイショールーム栃木県内3店舗、宇都宮市内は2店舗でOPEN中です!! ★スミタイショールーム小山店のご来店のご予約はこちら 栃木県小山市喜沢1432 ★スミタイショールーム東谷町本店ご来店のご予約はこちら 栃木県宇都宮市東谷町649-1 ★スミタイショールーム宇都宮 御幸ヶ原店のご予約はこちらから 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町136-176
2023.08.10(Thu)
詳しくはこちら